キウイ栽培ブログ

よかとこ佐賀

美味しいものにあふれている佐賀県


  あぐり屋さんのある佐賀は「栄の国」と呼ばれ、北に玄界灘、南に有明海という自然に恵まれた土地です。
県の南に広がる佐賀平野では米の生産が盛んで、佐賀は全国有数の米どころでもあります。そして、美味しい米と清らかな水に恵まれている佐賀は酒どころでもあります。

また、有明海では品質と生産高で全国一を誇る佐賀のりが有名です。
最近では注目のアイスプラント新野菜プッチーナが全国的に佐賀県の農産物として話題になっています。

 佐賀県の穏やかな気候と美味しい水、肥沃な大地で育った佐賀牛は、全国トップクラスの高品質の牛肉として知られています。

玄界灘に面する唐津、呼子では海の幸が豊富で、中でもいか料理(いか活き造り、いかの天ぷら、いかしゅうまい)が絶品です。

また、佐賀県は全国に名だたるお菓子王国。佐賀県は九州一のお菓子消費量を誇っています。
歴史は古く、江戸時代、佐賀を通った長崎街道は外国からお菓子や砂糖を運ぶシュガーロードとも呼ばれています。佐賀銘菓として佐賀錦や丸ぼうろ、小城羊羹(おぎようかん)が有名です。 

アイスプラント、佐賀牛、お菓子、いか、海苔など佐賀県には特産品がいっぱい!

佐賀の観光 佐賀の人

   佐賀には、日本を代表する磁器、有田焼があります。5月の連休に開催される「陶器市」では、毎年100万人以上の人出を誇っています。
また唐津湾の海浜に続く虹の松原は日本三大松原のひとつに数えられる景勝地です。同じ唐津には宝くじが当たると評判の宝当神社があります。
佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社は日本三大稲荷のひとつに数えられ、参拝者が毎年300万人に達している観光地です。

佐賀県で人気の観光地として吉野ヶ里遺跡があります。ここでは約600年も続いた弥生時代のすべての時期の遺構、遺物が発見されており、学術的価値が高い遺跡です。
また、日本三大美肌の湯として嬉野温泉が知られていますが、武雄温泉も1300年の歴史があり、温泉の入口には楼門があり、釘を一本も使わず建てられた、竜宮を思わせる鮮やかな形と色彩の建造物です。

  秋になると佐賀の大空にたくさんの熱気球(バルーン)が飛びます。佐賀市をメイン会場に行われるインターナショナルバルーンフェスタはアジア最大級を誇る熱気球の国際的なフェスティバルで、毎年多くの観光客が訪れ、その雄大な光景に歓喜の声をあげます。

  有明海では、日本でもめずらしい生物が見られ、なかでも「むつごろう」は、そのユニークな生態で人気があります。

  佐賀出身の偉人は、佐賀出身者で初めて総理大臣になり、また早稲田大学の創始者でもある大隈重信や日本赤十字社の創立者、佐野常民などがいます。

サイドメニュートップ

花粉-資材

tel

【電 話】
0952-33-8307
(平日9:00~17:00)
【メール】
お問合せフォーム
※土日祝日は定休日とさせて頂いております。

キウイ栽培ブログ

私たち企業は地球温暖化防止のチャレンジ25キャンペーンに参加しています。
地球温暖化防止キャンペーン チャレンジ25に参加しています

ページトップへ